会場案内 阿漕浦・御殿場海岸のどこからでも花火が閲覧可能! 堤防改修工事が完了し、全長約3Kmの海岸すべてで観覧可能に! 当日は、堤防道路を歩行者天国にして来場者に解放します! 協賛いただいた企業・個人全ての方を「協賛者招待席・招待ゾーン」にご招待! 会場の通行について 会場内では歩行者の安全確保のため、次のとおり通行へのご協力をお願いします。 ■ ヨットハーバー駐車場 屋台が多く出店しており大変混雑します。会場内は左回りで移動していただきますようご協力をお願いします。 ■ 協賛者招待席・ゾーン(お帰りの際) 花火大会終了後は、混雑回避のため、係員の誘導に従い堤防前の仮設通路を移動し、ヨットハーバー方面は北側階段をボートレース津方面は南側階段をご利用ください。 ■ 堤防道路 夜間で足元が見えにくくなっています。係員の誘導に従い右側通行で移動していただきますようよろしくお願いします。小さいお子さんをお連れの方は、手をつないで移動するなど、安全面への配慮をお願いします。 注意事項 各自のごみは必ず持ち帰ってください。携帯電話はつながりにくくなりますのでお気を付けください。打上場所及び観覧場所での小型無人航空機(ドローン等)の飛行は禁止です。危険物等の持ち込みは固くお断りします。 よくあるご質問 (1)海の家は営業しているのか?営業されます。(2)屋台は出るのか?また、営業時間は?出店します。主に津ヨットハーバーの駐車場に約110店舗の屋台が並び、花火大会の雰囲気を盛り上げていただく予定です。また、屋台の営業時間は16時ごろから順次営業を開始し、午後9時15分までです。(3)トイレの場所は?常設のトイレとしては、御殿場林跡公衆便所、御殿場緑地内公衆便所、南御殿場公衆便所、御殿場海岸南公衆便所があります。仮設トイレは、津ヨットハーバー入口堤防上に12基、マックスバリュ港町店前に2基、ヨットハーバーと打ち上げ正面の間に5基、協賛者招待席・ゾーン付近に11基、の計30基をご用意しています。